NEWS

7

7/24~25焚火シアター Ft. Yuji Harada

【 Redoorで焚火をしながら映画を見よう! 焚火シアター Ft. Yuji Harada 】

昼にかけて Redoor にキャンプIN(宿泊)
ゆっくり料理を楽しみ 気付けばほろ酔いに
焚火と夕陽に佇み 辺りは静寂に

BAR がオープンし DJ が レコードをテーブルに
陽が落ち 見慣れた森が 夜景に

~そしていよいよ Harada の世界観が Redoor に~

◆焚火シアター参加料金(キャンプ料金含む)
 大人4,000円(with 1drink) 
 子供1,000円(3歳以下無料)
◆キャンプチェックIN/OUT
 ◇IN 7月24日午前11時~ OUT 翌朝午前10時
 ◇Bar Open 13時
 ◇Dj Start 17時
 ◇上映 20時~21時
 ◇焚火を囲みFree Talk 21時~


◆当日は原田さんの自主映画を上映します
 ■「壁女」2011年
 ■「冬のアルパカ」2012年
 ■「モンゴル」2019年
  ウランバートルからゴビ砂漠
  1300kmの自転車旅

◇参加人数は大人20名程度を予定しています(テント10張り程度)
◇参加人数が20名以下でも締切する場合がございます。
◇お申込みはイベント参加枠からお願い致します。
◇料金のお支払いは当日受付けます。
◇観賞はご自身のイスをお持ち下さい。
◇食事は参加者各自でご用意下さい。
◇お酒の持ち込みは可能です。BARもあります。
◇愛犬などペットとご一緒にお越し下さい。
◇宿泊せずにお帰りになる場合にも参加料金は同じです。
◇今回タープはご遠慮下さい。
◇イベント内容は適宜変更される場合がございます。
◇イベントは雨天中止になる可能性がございます。
◇Redoor内での事故・天災・盗難について当方は一切の責任を負いかねます。

原田裕司
1976年生まれ。神奈川県出身。映像作家。
27歳の時にビデオカメラを購入し、独学で自主映画を撮り始める。

2011年に制作した短編映画「壁女」が国内の短編映画祭で18冠を達成し、世界最大の短編映画祭であるフランス・クレルモンファラン国際短編映画祭でメディアテーク賞と審査員特別賞を受賞。

2012年に制作した短編映画「冬のアルパカ」がゆうばり国際ファンタスティック映画祭で北海道知事賞を受賞。

2013年に青春Hシリーズ「できる子の証明」で商業作品デビュー。
2018年から長岡造形大学で非常勤講師として学生に映像を教える。

#redoor_sapporo
#キャンプシアター
#ショートフィルム

#札幌キャンプ
#北海道キャンプ
#キャンプ
#デイキャンプ
#イブニングキャンプ
#ソロキャンプ
#ファミリーキャンプ
#焚火
#ブッシュクラフト
#バンライフ
#キャンピングカー
#アウトドア
#sapporo_camp
#hokkaido_camp
#camp
#daycamp
#eveningcamp
#bushcraft
#vanlife
#campervan
#outdoor
#backpacker
#bankei
#盤渓

PAGE TOP